私たちについて

YK Partners株式会社は、バイオマスをコアとして、
幅広く再生可能エネルギーをカバーするコンサルティングサービスを提供します。
その中で、バイオマス発電プロジェクトの燃料調達については、国内海外を問わず、
燃料のソーシングから契約締結、そして輸送手段まで一気通貫したアドバイスが可能です。
2020年1月からコロナウイルスが世界規模で猛威を振るいましたが、
このパンデミックのように世界的脅威になるという意味では、「地球温暖化」と「コロナウィルス」は類似性がある問題です。
これら影響もあって、化石燃料から再生可能エネルギーへの移行が加速されると考えております。
この潮流にまつわる世界の動きなど、今後フォローしていきたいと思っております。
今後とも一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
  • 草野 善信

    YK Partners株式会社 代表取締役

    草野 善信

    Yoshinobu Kusano
    早稲田大学法学部卒業。大学では民商法及び国際契約法を専攻。1978 年、住友商事株式会社に入社。運輸部門、生活資材部門、紙パルプ原料部門に所属。1987 年からサウジアラビア王国、1995 年から南アフリカ共和国での 2 度の海外勤務を経て、2003 年から東京オフィスにてバイオマス燃料開発に従事。その間、海外での植林事業会社の設立及び運営等にも携わる。2017 年、株式会社レノバ エグゼクティブ・アドバイザーとして参画。2018 年より燃料調達部⾧を兼務。
    講演会出席リスト
  • 清水 敬祐

    YK Partners株式会社 取締役

    清水 敬祐

    Keisuke Shimizu
    同志社⼤学商学部を卒業後、有限責任あずさ監査法⼈に⼊所。
    監査法人では、放送業、流通卸業、IT企業をメインに担当。
    監査法⼈退所後、経営管理部⾨責任者としてベンチャー企業に⼊社。
    管理部⾨実務、資⾦調達およびIPO準備に従事。
    フロンティアマネジメント株式会社へ⼊社。
    主にM&Aにおけるソーシングからエクセキューション、PMI、企業価値算定、デューデリジェンスを担当。その後、PEファンド出資先である検査薬製造メーカーへ⼊社。経営企画室⻑として、PMI関連業務に従事するとともに、海外の販売代理店の開拓など事業開発寄りの業務や自社商品プロモーション動画制作のプロジェクトや海外の展⽰会出店のプロジェクトなど様々な業務に社⻑直下のポジションにて従事。

事業内容

  • 01

    バイオマス発電事業の
    実現に向けた包括的支援

  • 02

    燃料調達方法に関する
    コンサルティング

  • 03

    資金調達に関する支援

  • 04

    EPC選定に関する
    コンサルティング

  • 05

    半炭化バイオマス燃料の
    加工装置の販売

その他、事業に関するお問い合わせは、お問合せフォームからお問い合わせください。

私たちが選ばれる理由

最も重要な
燃料調達の専門家

バイオマス発電プロジェクトは、燃料調達 にはじまり、ファイナンス、EPC(設計・施工)、事業地における環境アセスメントまで、様々なステークホルダーとの調整が必要となります。この中で、最も重要かつ大きな割合を占めるのが、燃料調達 です。

燃料調達 において、山林所有者や森林資源所有者、燃料サプライヤー、輸送輸入の船会社、さらに商社など、良質のバイオマス燃料を継続して供給できる体制を整えなければ、バイオマス発電事業の安定的な継続は難しいでしょう。
YK Partners株式会社では、燃料調達 に関して、最も得意分野としています。

バイオマスコラム